児童センターについて TEL:(058)391-1226
★児童センター及びはっぴーサロンの利用時間変更のおしらせ
羽島市児童センターは、4月1日(金)より、利用時間を下記のように一部変更します。
ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。
【利用時間】
※正午から午後1時は、利用できません
午前9時30分~正午
午後1時~午後5時
★行事紹介★ ★今月の行事予定★ ★募集&情報★ ★職員のブログ★
児童センターはこんなところ!
こんにちは!羽島市児童センターです。羽島市児童センターは、平成10年12月2日にオープンしました。
1日平均85人の方が利用されています。受付で入館カードを記入していただければ、0歳~18歳未満の方はどなたでも自由に遊べる施設です。平日は主に親子が中心で、乳幼児を持つ親さん同士が自由に利用し、子育てに関する情報交換の場としての役割もしています。
初めての方は、こちらも参考にしてくださいね!
また、子育て中の親子さんのための地域子育て支援拠点「はっぴーサロン」も併設しています。
「はっぴーサロン」はこちら
所 在 地 羽島市福寿町浅平3丁目25番地
羽島市福祉ふれあい会館4F
電 話 (058)391-1226
開 設 平成10年12月2日
職 員 館長 1名・児童厚生員 2名・臨時厚生員 2名
開 館 時 間 午前9時30分~正午 午後1時~午後5時
休 館 日 月曜日と第1・第3日曜日
国民の休日
年末年始 12月29日~1月3日
利用できる人 保護者が同伴する乳幼児
小学生~高校生
利 用 料 無料
利用の手続き 受付で入館カードに必要事項を記入して入館
羽島市児童センター TEL058(391)1226
★行事紹介★ ★今月の行事予定★ ★募集&情報★ ★職員のブログ★
児童センターの行事
児童センターでは様々な行事をしています。乳幼児の親子対象の「チビッ子夢広場」(申込制)、小学生対象の「小学生土曜クラブ」(申込制)、小学生以上対象の「あそびケーション」(自由参加)等を行っています。
その他、季節の行事(申込制)や、夏休み小学生企画(申込制)も行っています。
↓詳しくはこちら
チビッ子夢広場 味噌作り 小学生土曜クラブ バス遠足
羽島市児童センター TEL058(391)1226
5月の行事予定
7日(土) 14:00~
あそびケーション(小学生以上) 予約者
☆大好きなママにわたすポップアップカード作り☆
9日(土) 14:00~15:00
マンガ・イラストクラブ(小学生以上) 申込者
21日(木) 10:30~11:30
チビッ子夢広場(乳幼児と保護者) 申込者
☆0・1歳児クラス☆
22日(金) 10:30~11:30
チビッ子夢広場(幼児と保護者) 申込者
☆2・3歳児クラス☆
23日(土) 14:00~15:00
キッズイングリッシュクラブ(小学生) 申込者
★地域子育て支援拠点「はっぴーサロン(児童センター内図書室)」の行事は、こちらをご覧ください。
【お問い合わせ先】羽島市児童センター TEL058(391)1226
6月の行事予定
4日(土) 14:00~
あそびケーション(小学生以上) 予約者
☆父の日のクラフト☆
11日(土) 14:00~15:00
マンガ・イラストクラブ(小学生) 申込者
22日(水) 10:30~11:30
チビッ子夢広場(乳幼児と保護者) 申込者
☆0・1歳児クラス☆
24日(金) 10:30~11:30
チビッ子夢広場(幼児と保護者) 申込者
☆2・3歳児クラス☆
25日(土) 14:00~15:00
キッズイングリッシュクラブ(小学生) 申込者
30日(木) 10:30~11:30
たなばた会(乳幼児と保護者) 申込者
※新型コロナウイルス感染症等の流行の程度によっては、開催日間近でも行事を中止する場合があります。ホームページでお知らせしますので、ご確認のうえご来館ください。
★地域子育て支援拠点「はっぴーサロン(児童センター内図書室)」の行事は、こちらをご覧ください。
【お問い合わせ先】羽島市児童センター TEL058(391)1226
募集&情報
~募集~
★4月23日(土)9:30~『5月あそびケーション』の予約が始まりました。
【申込方法】電話・来館
※詳しくは、こちらをご覧ください。
※定員になりましたので、キャンセル待ちとなります。
★5月26日(木)9:30~『たなばた会』の申し込みが始まります。
【申込方法】来館のうえ専用申込用紙に記入
※詳しくは、こちらをご覧ください。
~情報~
★児童センター及びはっぴーサロンの利用時間変更のおしらせ
羽島市児童センターは、4月1日(金)より、利用時間を下記のように一部変更します。
ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。
【利用時間】
※正午から午後1時は、利用できません。
午前9時30分~正午
午後1時~午後5時